毎年10月9日は「川口市道徳の日」として、市内各校の取り組みを紹介していました。
本校の取り組みも出展しておりましたので、紹介いたします。
1、豊かな心の育成~「つながり」と「思いやり」~
言葉を通してのつながり、異学年活動を通しての思いやりある活動を大切にします。
全校で「ライフスキルかわぐち」に取り組み、自己肯定感を高め、生きる力の育成を目指しています。
また、命の大切やいじめ防止に関する学習を実施し、子どもたちの心の響く授業を行っています。
2、生徒指導の充実~「安心できる学校生活を目指して」~
子どもたちが安心して学校生活が送るための「心の健康観察」や「ほっとるーむ」の取り組みを紹介しています。
本校では、道徳の授業を中心に子どもたちが内面から成長できるよう取り組みを進めています。
子どもたちが道徳のノート等を持ち帰った際には、ぜひ目を通していただけたらと思います。